ホームディレクトリ名の英語化

以下のコマンドを打つと「/home/ユーザ名/ドキュメント」などが「/home/ユーザ名/Documents」の英語になる。

$LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

GNOME画面で古い名前、新しい名前、再び聞くか?などの選択画面が出るので「新しい名前」を最初は選択し、英語になったのを確認して、「古い名前」を選択する。

ファイアーウォールの設定メモ

以下、rootで実行する場合は、sudoは必要ありません。一般的に$で始まると一般ユーザーで、#で始まる場合rootで実行する表記になります。

  • デフォルトゾーンの確認

    • $sudo firewall-cmd –get-default-zone
      fedora24workstationでは、FedoraWorkstation
  • デフォルトゾーンの設定

    • $sudo firewall-cmd –set-default-zone=public
  • 公開するサービスの追加

    • $sudo firewall-cmd –add-service=http –zone=public –permanent
    • $sudo firewall-cmd –add-service=cockpit –zone=public –permanent
    • –permanentをつけないと永続しません。
  • 公開されているサービスの一覧の取得

    • $sudo firewall-cmd –list-services
    • $sudo firewall-cmd –list-services –zone=public
  • 追加できるサービス一覧の取得

    • $sudo firewall-cmd –get-services
  • firewalldの再起動方法 これをしないと反映されない

    • $sudo firewall-cmd –reload
    • –permanentをつけた場合のみ
  • 公開するポートの追加

    • $sudo firewall-cmd –add-port=22/tcp –zone=public –permanent
  • サービスの削除

    • $sudo firewall-cmd –remove-service=http –zone=public –permanent